1. HOME
  2. お知らせ
  3. 〇活はいずこへ?

〇活はいずこへ?

アイキャッチ用雑僧雑感
雑僧の雑感 仏暦2563年5月 後半 vol.38

「○活はいずこへ?」

 

そう言えば最近〇活という言葉を聞かなくなったような気がする・・・

私の〇活のイメージは                                                  ・なんでもかんでも意味を見出す                                                ・していることを正当化する                                                        ・ぼーっとしてちゃ駄目!                                                              ・人より一歩先を行く                                                                ・損をしないで得をする                                                             ・時間は有限 無駄にせず                                                            ・行動の一つ一つに意味と理由をくっ付ける

・・・と、あまり良いイメージでは無い。って言うか、凄く緩い人間なので「〇活」と銘打って何かをする事が苦手なのだ。出来ればそっとしておいて欲しい。あまりアクセクしたくない。理由なく行動したい。そんな時代の激流に追いつけない私・・・

呆活(ぼうかつ)なる言葉もあった

???

ぼーっとする活動らしい

???

 呆活は、ぼーっとする為の活動?なぜにぼーっとするのに頑張らねばならぬのか。でも、考えて見れば、頭を空にするとは中々に難しい。意識すると、あれこれ考えちゃう。すると頭の中が騒ぎ出す。鎮めようとすればする程に・・・

究極の呆活はヨガのシャバーサナ(屍のポーズ)か?究極のリラックスポーズである。仰向けに寝転がり、意識を手放し、頭を空っぽにし、大地に吸い込まれる。溶け込む?表現が難しいが、大地と一体になる。簡単なようだが、全然出来ない・・・

体を緩めようと意識すればカチコチになっちゃうし、頭を空にしようとしても、どうすれば空っぽになるのかを考えちゃう。してみれば、敢えてぼーっとする時間を作るぼーっとする為に頑張る事も必要か?簡単そうなもの程難しいのだ

・・・がコロナ禍である

始終呆活の私かもしれん

そう無理に「○活」と銘打たずとも必要な時には人間必要な行動を取るものだ

今こそ呆活の時ステイホームなり

先行き見えぬ昨今ですが、くれぐれもお体お気をつけ頂き 共々にこの困難を乗り切りましょう

お知らせ一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

おすすめ記事

最新記事